MENU

診療案内

GUIDE

治療方針

  1. 質の高い優れた医療を提供します。
  2. 十分な説明を行い、納得できる医療を提供します。
  3. 患者さんのよき理解者となるべく努力します。

診療科目

内科

体に違和感を感じた時はお気軽にご相談ください

内科とは、主に内臓の疾患を対象に診療する分野です。
発熱や腹痛、頭痛など、誰にでも現れやすいよくある症状を診ることが多いのですが、その中にも重篤な病気が隠れている場合があります。
例え軽い症状でもしっかりと診療し、重い病気は見逃さずに早期発見・適切な治療につなげることが内科医の大切な役割です。
内科的疾患でのお悩みがある時、普段と違って具合が悪いなど、少しでも心配がございましたら当院までご相談ください。

循環器内科

早期発見・予防のために、生活習慣病もお任せください

循環器内科では、心臓や血管の病気を対象に診療します。
主に狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全などの心臓に関わる病気、大動脈、肺動脈、末梢動脈などの血管に関わる病気が診療・治療の対象となります。
また生活習慣病として知られる高血圧・糖尿病・メタボリック症候群などの診療もおこなっており、それらによって引き起こされる病気の早期発見や予防にも力を入れております。

人工透析内科

質、量とも高い透析治療を目指します

当院では慢性腎不全の患者さんのために「血液透析室」を開設しております。
腎不全の症状としては、尿が出ない、浮腫、倦怠感、貧血などがあります。
透析患者様に多く見られる循環器、消化器、整形外科、糖尿病、脳梗塞などの腎臓疾患以外の疾患に対して診療いたします。

腎臓内科

早期の診断と治療が大切です

当院の腎臓内科では軽度の症状から透析まで一貫して治療を行っております。
透析を必要とする末期腎不全患者数は世界中で増えつつあります。
その中で日本は世界で最も透析患者密度(単位人口当たりの透析患者数)が高い国で、2016年末には約33万人に達しています。近年末期腎不全の予備軍として慢性腎臓病(CKD)という疾病観が注目されています。国内での成人のCKDの頻度は約19%と推定されていますが、多くのCKDは自覚症状がないまま腎不全へと進行します。

当院の設備・対応可能な検査

・胸腹部レントゲン、心電図、腹部超音波(エコー)、24時間心電図計(ホルター心電図)、動脈硬化測定(PWV検査)、キセノン治療器(光温熱、干渉波治療器)
・人工透析:血液透析装置50台、最大200名まで収容可能。ベッドは全て電動式。

健康診断・予防接種

各種健康診断いたします。
予防接種は、インフルエンザ・麻疹・風疹・おたふくかぜ・水疱・帯状疱疹・肺炎球菌・B型肝炎などに対応しています。
※要予約

運動療法について

従来より、運動療法の有用性(代謝の改善、心肺機能の回復・維持、廃用性萎縮の予防等)が知られておりましたが、慢性腎臓病においてもその効能と、安全性が科学的に証明され、腎臓リハビリとして広く認められるようになりました。当院でも開院当初より、東北大学医学部内部障害学 上月正博教授の指導を賜り、透析患者様に積極的に運動療法を勧めてきました。
透析前には、機能訓練室でのでマシーンを使った有酸素運動に、また透析中にはペダルこぎ運動やゴムバンドを使用した筋力強化運動に、多数の患者様に参加していただいております。
運動療法により、上記の効能に加え、血圧の安定、食用増進、胃腸障害(胃もたれ、便秘など)の軽減、睡眠薬や向精神薬(抗うつ薬、精神安定剤)の減薬などとても良い効果が得られております。

特殊診療

・CAPD(腹膜透析)診療:熟練したスタッフと専門ルームで対応します。
・生活習慣病、メタボリック症候群、慢性腎臓病:医師、管理栄養士(常勤)による生活食事指導を行います。
・AGA(成人男性薄毛)、ED(男性性機能障害)相談:内服薬の処方を行います。(院内処方)

病院との連携

下記の病院の登録医になっております。
地域性や専門性を考慮し、必要に応じて適切な病院をご紹介いたします。

JCHO 仙台病院 / 仙台厚生病院 / 仙台市立病院 / 東北大学病院 / 東北労災病院 / 東北公済病院 / 仙台徳洲会病院 / 仙台オープン病院

漢方薬採用

西洋医学には無い東洋医学の利点を活かすため、多数の漢方薬(保険適応・エキス剤)も採用しています。

©2024 医療法人 川平内科